本日の岩手日報に標記イベントの一関会場の紹介がされていました。
詳細は事務局にお問い合わせくださいということでしたので、早速問い合わせてみました。そこで分かったことは以下の通りです。
① まだHPはできていない。近日中に発信する予定。
② 期日と開催都市は以下の4会場。
・5月13日(土) 福島県会津若松市
・5月27日(土) 岩手県一関市
・8月27日(日) 宮城県栗原市
・10月28日(土) 福島県福島市
③ 申し込み方法は大体昨年と同じ要領で。応募者が多い場合は抽選になるのも例年通り。
例年だと、ある日突然新聞一面にどどーんと広告が出て、そのころにはHPもできておりますので、こまめにチェックしておいて、このブログからリンクできるようにしたいと思います。
ちなみに、5月27日(土)ベリーノホテル一関には佐藤康光会長、島朗九段、飯塚祐紀七段、村田智穂女流二段、飯野愛女流1級という、岩手を大事にしてくださる先生方。後は娘の運動会とかぶらないことを祈るのみです。
【追加情報】
HPがアップされていました。
詳細は事務局にお問い合わせくださいということでしたので、早速問い合わせてみました。そこで分かったことは以下の通りです。
① まだHPはできていない。近日中に発信する予定。
② 期日と開催都市は以下の4会場。
・5月13日(土) 福島県会津若松市
・5月27日(土) 岩手県一関市
・8月27日(日) 宮城県栗原市
・10月28日(土) 福島県福島市
③ 申し込み方法は大体昨年と同じ要領で。応募者が多い場合は抽選になるのも例年通り。
例年だと、ある日突然新聞一面にどどーんと広告が出て、そのころにはHPもできておりますので、こまめにチェックしておいて、このブログからリンクできるようにしたいと思います。
ちなみに、5月27日(土)ベリーノホテル一関には佐藤康光会長、島朗九段、飯塚祐紀七段、村田智穂女流二段、飯野愛女流1級という、岩手を大事にしてくださる先生方。後は娘の運動会とかぶらないことを祈るのみです。
【追加情報】
HPがアップされていました。
- 関連記事
-
- 第15回日将連大船渡支部長杯将棋大会 (2017/04/23)
- 復興支援JTプロジェクト将棋フェスティバル2017(追加情報あり) (2017/04/01)
- 第55回パル夏休み子供将棋教室・将棋大会 (2017/03/26)
最終更新日 : 2017-04-01
コメントありがとうございます * by アナグマ姫の父
GOE母様
コメントありがとうございます。
我が家も同じ気持ちでいます。お会いできるとすれば、昨年の大槌以来ですが、島先生が岩手の将棋キッズを応援しているように、私たちも島先生をかわらず、いや、一層応援していることをお伝えしたいです。
コメントありがとうございます。
我が家も同じ気持ちでいます。お会いできるとすれば、昨年の大槌以来ですが、島先生が岩手の将棋キッズを応援しているように、私たちも島先生をかわらず、いや、一層応援していることをお伝えしたいです。
今年も催すことに感謝します * by KEN
今回の開催先が会津若松市と一関市を除けば
駅前に近い所の開催地のようですね。
この日程で狙ってみるのであれば後半の3会場です。
最初の会津若松市は同日に大船渡市で
開催の【囲碁まつり】と被るため無理です。
昨年に初めて参加しましたが
指導対局で林海峰先生と手合しました。(完敗でした)
それと栗原市は微妙です。
(遠野市や福島県伊達市の市民マラソンと被るので…。)
許される限りは機会を得たいと思っています。
一関市は是非行きたいものです。
佐藤康光先生は昨年一番影響を受けていました。
駅前に近い所の開催地のようですね。
この日程で狙ってみるのであれば後半の3会場です。
最初の会津若松市は同日に大船渡市で
開催の【囲碁まつり】と被るため無理です。
昨年に初めて参加しましたが
指導対局で林海峰先生と手合しました。(完敗でした)
それと栗原市は微妙です。
(遠野市や福島県伊達市の市民マラソンと被るので…。)
許される限りは機会を得たいと思っています。
一関市は是非行きたいものです。
佐藤康光先生は昨年一番影響を受けていました。
* by アナグマ姫の父
KEN様
コメントありがとうございます。返事が遅れてすみませんでした。
5月は子どもの行事が多く、しかも、今年から小学生行事と中学生行事の日が分かれるので、土日が学校行事と重なることが多くなりました。そして、会津若松の日も一関の日も重なりました。特に一関の方は、せっかく岩手に縁の深い皆様がいらっしゃるというのに、この上なく残念です。私たちの分まで皆様方に楽しんできていただければと思います。
コメントありがとうございます。返事が遅れてすみませんでした。
5月は子どもの行事が多く、しかも、今年から小学生行事と中学生行事の日が分かれるので、土日が学校行事と重なることが多くなりました。そして、会津若松の日も一関の日も重なりました。特に一関の方は、せっかく岩手に縁の深い皆様がいらっしゃるというのに、この上なく残念です。私たちの分まで皆様方に楽しんできていただければと思います。
島先生、大変だったと思いますが…。都合がつけばぜひ参加したいです。